今日は晦日、明日は大晦日
今年も残すところあと1日となりました。
明日は大晦日で家のことでゴタゴタするので今日が一応仕事納めでした。
そうはいってもこれまで家の掃除などで丸々1日作業をしていたということはなかったのでしが・・・
ま、いつものように剪定の続きをしていました。進捗状況としては全体の3分の1終了というとこです。目標の半分には届きませんでしたがこれでよしとしましょう。
今年は種あり巨峰と種なし巨峰の栽培面積を半々ぐらいにして何時にない収量となり、9月は毎日イトーヨカードー向けに8キロコンテナを30〜40ケース出荷に加えて贈答用や個別注文の発送に西友向けの出荷と非常に忙しい一月で一気に巨峰を採り尽くしてしまいました。
来年は巨峰の割合をもう少し減らして所謂高級葡萄といわれる品種の割合を増やして収量の少なさを単価で稼ぐようにしたいです。それに本格的にシャインマスカットとブラックビート、サニールージュ、オリエンタルスターなどの出荷がスタートするので来期は出荷品種が大幅に増えます。
これまでも作ってはいましたがネット通販や産直中心にしか販売してこなかったものが来期より農協出荷も徐々に増やしていくつもりです。
目標としては栽培面積を今より減らして高級品種へのシフトにより高収益構造にすることです。これまでの旧態農業の象徴である薄利多売は巨峰の終焉とともに辞めなければ農業の衰退するこれからは生き残っていかれないですからね。
詳しくは
ホームページにて♪
関連記事