肩取り真っ最中

なるちゃん

2009年05月25日 22:39


ただ今、肩取り真っ最中です。

毎日毎日ルーティンワークのようです。
といっても房型など同じものは絶対にないですし、房型も勿論おなじものはありません。

そして樹勢も違いますから同じ作業でも微妙に違います。

やはり新梢の強弱によって房を残すかどうかも変わります。そしてどの房を使うかも変わります。こればっかりは現物を見ながらでないと説明しづらいのでブログでは詳細は省きます。

肩取りあたりに入ってくると作業の忙しさはピークに近付いてきます。そこでアグリサポーターやシルバー人材センターなどに派遣を要請するところが周りでちらほらと出てきます。

ウチも作業そのものは栽培面積が大規模な部類に入るので遅れがちです。なので派遣要請した方が良いのでしょうが、そこは自分たちの技術に誇りをもっているのと時間はかかっても自分たちの持てる技術の粋を投入して作ることに拘りを持っているのでアルバイトの類は一切いれません。ですので、自分たちの技術が全ての葡萄に行き渡っています。

変なところにポリシーを持っているので他のウチよりも時間はかかって何時までも同じ作業をやっていることが多いですがそれでも、収穫から剪定などの一通りの当果樹園の樹の成長をみていない人たちに最高のものは作れまいとたかくくっているのも事実です。

正しいか正しくないかは別として樹の成長を四季を通じてずっと見てきた自分たちだからこそ出来る作業というものを葡萄に投入していることに価値があると勝手に思い込んで明日も作業します。
詳しくはホームページにて♪

関連記事