2024年08月18日
2024ブドウ予約受付のご案内
告知が遅れまして申し訳御座いません。
また、ご案内のお手紙の発送もまだしていません。こちらはFAXでのご注文のお客さまをメインに絞りに絞って近く発送します。
言い訳がましいですが近年の天候不順は非常に難しく、ゲリラ豪雨や台風によっては一番人気ナガノパープルの全滅がありますのでできるだけその可能性が低くなる時期というのを見定めてからになりますので以前ご案内していた8月の初めに発送する残暑見舞いなどは今となっては非常に難しいです。
このブログを更新している時にゲリラ豪雨というか線状降水帯の地域になったらおそらく全滅です。
そんな綱渡りのような状況ですのでご容赦願います。
そして値上げです。毎年毎年ちょっとずつ値上げしていますが、今年も値上げになります。宅配便の運賃値上げに肥料代、日々のガソリン代などの光熱費に農薬代、資材代など数え上げればキリのない値上げラッシュでぶどうも値上げせざるを得ない状況です。
最近では給料などは上がらないのに物価高で厳しいですね。市場出荷も厳しい現状で採算取れなく離農や廃業など身近であるので人ごとではないです。大きな利益は取れない農業ですので細々と今後も続けていくためにも御理解下さい。
詳しくはホームページにて♪
Posted by なるちゃん at
11:54
│Comments(0)
2024年02月07日
サボっていたらもうこんな時期
収穫終わりよりブログ更新やSNS発信をサボっていたと言うよりも意図的に更新しないでいました。面倒くさいというのもあるし、今後の方向性というのも色々考えてというのもあってなんだかんだでこんな時期になってしまいました。
写真は年始の恒例で戸隠の大神様への初詣に行ってきたときの写真です。
昨年も色々ありました。
販売は今期も順調に伸びた?減少した?正確な数字を纏めていないので何ともいえませんが、今期はコロナ禍明けというのもあって新規の御客様もあったり、御客様の世代交代や亡くなれたりと様々な事情で入れ替えのような形になった感じでした。新規の方にはこちらの意図が理解していただけなかったりとトラブったりもしまいた。一番変わった方は「不味い物をよこせ」です。農家目線からすると「え!!?」ですよね。
こちらの落ち度もありますが、シャインマスカットの写真は黄緑〜黄色というものを写真として載せているの
ですが、発送する物は殆ど完熟ものにしています。すると「緑色のシャインじゃない」とかなりの怒り口調でメッセージをいただいたりと、自分で美味しいと思っている物を完全否定されることが数回ありました。
都会では緑の不味いシャインの方が未だに幅をきかせているのですね。という感想です。あまりにも続くと結構くじけます。ま、そんなこともありますが、「こんな甘みが強いぶどうは初めてです」とかお褒めのお言葉多くいただいています。
しかし、個人的にはシャインはそろそろ交代の時期にきているのでは?と思ってもいます。徐々にですが多品種になってきている感じもあります。次世代の緑系品種でマスカサーティーンもありますが、個人的にはマスカに変えてもいいのでは?とも思います。黒系はナガノパープル一択です。赤系は群雄割拠で分からないです。自家交配種というのも徐々に出していますが、今年はマスカに少しずつ改植して行く予定です。
詳しくはホームページにて♪
2023年09月21日
驚愕の巨峰!
今年も収穫箱詰め発送と滞りつつ、間違えつつもなんとかやっています。何分一人親方で全ての工程をやっていますのでテンパっていますがなんとか日々過ごしています。
今年の特徴は割と早いんです。収穫時期というか糖度の上がりが早いんです。というより驚きの毎日です。巨峰なんて畑の何処を収穫しても大体黒く色づいていて粒は小さい物の糖度が20度軒並み超えて写真のような驚愕の糖度を出しています。
パープルも似た感じで平均糖度25度という感じでここ数年で最も良い出来具合かもしれません。裂果が全くないんです。毎年なんとなく裂果があるのがナガノパープルなのですが、どの樹も裂果なく真っ黒に着色していて粒も割と大きく、味のバランスも良く振り返って何が良かったのか今は分析中です。
同じくシャインマスカットもすこぶる良いです。粒は小さい物の糖度のあがりが非常にいいです。病気はどの品種もそれなりにありますが、収穫時期になってここまで悩む物がないというのは珍しい年です。
ただ、赤系が非常に残念で未だに色が入っていないのが割とあります。今年のナガノパープルと巨峰は大当たりです。
本職のホームページはここ。
2023年08月18日
2023年予約受付は8月22日より
お待たせしました♪2023年予約受付は8月22日(火)昼頃より受付開始です。まずはナガノパープルと巨峰より受付です。
急で申し訳ございません。毎年この近辺なのですが今年は台風7号の進路や雨や風の影響でどうなるか毎日不安でした。しかも台風接近の近辺でDMの発送予定でしたので出せずにいたんです。そんなことがあったので敢えてDMはなしでSNSでの告知のみです。
そして今年は最初の受付はナガノパープルと巨峰と絞りました。毎年多くのご注文で嬉しい悲鳴なのですが、時に発送始めが9月2週目くらいだったりしてたった1,2日の予約差で1,2週間伸びてしまうこともありました。それは余り変わらないと思いますが、多くのご注文でパンクしてしまうので厳選ギフトとシャインマスカットを最初の受付日より1週間ほどずらします。この1週間の時間差で注文の把握と整理をしたいと思います。ただでさえ1ヶ月から1ヶ月半はお待たせしますので少しでもお待たせ期間を早めたいという苦肉の策です。そして、品種数も30種類から20種類程度まで栽培を絞ったのでバリエーションを減らしました。sの代わり唯一無二のオリジナル品種が数種類有ります。品種が多すぎるのも収穫遅れに繋がるのでこのような形になりました。
そして注意事項です。ナガノパープルは非常に人気で早めに売り切れの恐れがあります。
それでは沢山のご注文お待ちしております(・_・)(._.)
詳しくはホームページにて♪
2023年01月26日
寒波の中の畑
遅れに遅れている作業なので大寒波とはいえ畑に行かないと落ち着かないので行きましたが雪よりも寒さにやられてとてもじゃないですが仕事にならかったです。この寒さは如何ともし難く日中最高気温が北海道並になった信州はキツかったです。プラスに転じることが無かった気温ですので雪は溶けずに凍るのみ。
ブドウの木はそんな中でもエイジングされたのでしっかりと冬眠しています。計算上はー20〜ー30度くらいまでは耐えられるとも言われているので心配はしていませんが、人間の方がやられます。
こんな寒さを藁ごときでと思いますが、藁ごときでも寒さ対策にはなって、これだけでマイナスになるはずのものでも+に転じるのでかなり有効なんです。冬囲いも侮れないです。
個人的には2年生まで必要だと思っています。3年生からは無くても良いかなと思っているのでやってはいないです。あとは運次第というのもありますが。
この寒波は今回で終わらないでまた来るそうなので冬はまだまだ続きます。
詳しくはホームページにて♪
2022年10月18日
超高糖度シャインばかり
ここ最近は困ったことがありまして・・・
収穫してくるシャインが高糖度過ぎるんです。写真のシャインを筆頭に25度越えがざらなんです。今日なんて30度越えのものがじゃんじゃん出てきて。
ここまで甘くなるのはちょっと不本意です。個人的には20度くらいがちょうど良いと思っていますが、味のバランスがいいので25度でも問題ないと言えば問題ないのですが、甘すぎて一房食べきるのは甘い物苦手な私にはキツいです。
ウチの子供達はどんどん口の中に放りこんでいます。それぐらい食いつきが凄いですね。
生クリームに負けない甘さでサンドウィッチなんてお勧めですね。あとはスイーツピッツァなんていいですよ。そういう使い方ができるのは高糖度シャインの強みです。これからのシャインは青臭さが全くない完熟のゴールドシャインが主になるので是非どうぞ!→ホームページか食べチョクで購入出来ます。
2022年09月19日
誠心誠意と鋭意というか馬車馬のように・・・
今期のぶどう達は9月の第二週末からという過去一番の遅さでした。成育がそもそも2週間遅れだったので収穫もやはり遅く10日〜2、3週間という遅れ方で「注文をしたのに未だに送られてこない。」「あまりにもひどいじゃないか」とか苦情が時々来ます。
注文受付のメールでは「1〜2ヶ月発送まで1〜2ヶ月ほどお待ち頂きますことをご了承下さい」の一文を添えていますが、人間という生き物は自分に都合良い情報しか受け付けない種類もいるので仕方有りませんね。最短での発送日数しか頭に入っていないらしく、こちらからの言い分は一切通用しなかったです。
それでもこれだけは御理解下さい。
ぶどうは農作物であってベルトコンベアで運ばれてくる工業製品ではありません!
朝5時頃より畑に行って収穫を始めます。収穫は一房一房鋏で切り取ってコンテナに大切に置きます。闇雲に鋏でザクザクと端から収穫はしていきません。大きさ、熟度など勘案して考えながら収穫です。
コンテナに置かれたぶどうは軽トラで慎重に運転して自宅まで帰ります。この時、アクセルをドカンと踏むことは絶対にありません。
また、ブレーキやハンドルも急のつく行為は絶対にしません。
自宅の作業場につくとドカンドカンとコンテナを無造作に下ろすのではなく、大切にぶどうが崩れないように扱い、慎重にカートやパレットに下ろします。
収穫されてきたぶどうを軸だけを持って、なるべく粒には触れないように大切に扱いながら、粒をよく吟味して腐れ果・傷み果・病気果などを鋏で切り落とします。
そうして合格したぶどうの房のみが丁寧に袋に入れられ、フルーツキャップが被せられてそれぞれの箱に入って行きます。
ここまでの作業を経てぶどう達はお客様の元へ届けられます。
と、長々しい面倒くさいとお思いでしょうがこれだけのことをしないとぶどうはすぐに崩れます。商品価値がなくなります。大切に扱って衛生面にも気をつけながら口に入るその瞬間を思い浮かべながら管理されています。
省いてはいますが、大凡こんな感じです。これらの作業は上ノ原果樹園では園主一人でやっているので一人でやる作業量としては限りが有ります。この辺を汲み取って頂ければと思います。
長文失礼しました。
詳しくはホームページにて♪
2022年08月20日
2022の受付開始です♪
DMを発送しましたが全てのお客様にではないです。
こちらで勝手に判断して私が就農してからの御客様と数年連続して購入して頂いた御客様、あとはランダムでホームページとYahoo!ショッピングでの前年度の購入された御客様を選んでと全部じゃないんです。
理由は簡単で個人経営の農園ですのでDMとはいえ広告宣伝費として計上するのですが余りに大きいと家計を圧迫するのです。お許し下さい。
さて、DMにもありましたように8月23日(火)友引の天赦日、申の日受付開始です。毎年、お問い合わせを頂きますが、「入金したからすぐに送って欲しい」や「入金してから1週間経ったのにまだ来ない」など有りますが、申し訳ございませんが基本路線は入金された順番で収穫して発送していきます。注文順では無いです。そして、ここ数年は注文受付数が簡単に捌ききれる数ではないでの1〜2ヶ月後になりますということをご了承頂きたいと思います。
しかし、確実にぶどうはご用意致します。数をしっかり管理していますので売り切れなどもあります。最初の3日で一品種がなくなる恐れもあります。そうなると当園の人気商品「厳選ギフト」も一旦は売り切れもあります。次の品種が出てくるまで受注しません。
パープルもかなりの人気で昨年は9月の収穫後2日で売り切れでした。3年ほど?前は収穫前で売り切れもありました。人気品種はお早めにお願いします。
そして、次は大事なお話です。ご存じのウクライナ情勢はあらゆる値上げを引き起こしました。その余波からくる原油高で関連する全ての商品が値上がりしていることは実感されているかと思います。ぶどうに限らず農作物はかなりの打撃を受けています。畑に行くだけでも使うガソリン代やウクライナやロシア産の肥料が手に入らなくなり、その影響から国産の有機肥料がかなり値上がりしています。原油から作られる紙やプラも全ての農作物に何かしら関わってきます。それらも含めて殆どの農家は10〜20%原価上昇しています。作物によっては30%越えもあります。
そういうことから今回は上ノ原果樹園では苦渋の決断をしました。平均15%の値上げを断行しました。営農をしていくためというより家族の生活を守るためにもご容赦願います。
それでは23日(火)昼頃より予約受付しますのでよろしくお願いします。確実に昨年より良いものをという自負があります。毎年言っていることですが確実に前年よりも良いものという自負をもって栽培しています。
詳しくはホームページにて♪
こちらで勝手に判断して私が就農してからの御客様と数年連続して購入して頂いた御客様、あとはランダムでホームページとYahoo!ショッピングでの前年度の購入された御客様を選んでと全部じゃないんです。
理由は簡単で個人経営の農園ですのでDMとはいえ広告宣伝費として計上するのですが余りに大きいと家計を圧迫するのです。お許し下さい。
さて、DMにもありましたように8月23日(火)友引の天赦日、申の日受付開始です。毎年、お問い合わせを頂きますが、「入金したからすぐに送って欲しい」や「入金してから1週間経ったのにまだ来ない」など有りますが、申し訳ございませんが基本路線は入金された順番で収穫して発送していきます。注文順では無いです。そして、ここ数年は注文受付数が簡単に捌ききれる数ではないでの1〜2ヶ月後になりますということをご了承頂きたいと思います。
しかし、確実にぶどうはご用意致します。数をしっかり管理していますので売り切れなどもあります。最初の3日で一品種がなくなる恐れもあります。そうなると当園の人気商品「厳選ギフト」も一旦は売り切れもあります。次の品種が出てくるまで受注しません。
パープルもかなりの人気で昨年は9月の収穫後2日で売り切れでした。3年ほど?前は収穫前で売り切れもありました。人気品種はお早めにお願いします。
そして、次は大事なお話です。ご存じのウクライナ情勢はあらゆる値上げを引き起こしました。その余波からくる原油高で関連する全ての商品が値上がりしていることは実感されているかと思います。ぶどうに限らず農作物はかなりの打撃を受けています。畑に行くだけでも使うガソリン代やウクライナやロシア産の肥料が手に入らなくなり、その影響から国産の有機肥料がかなり値上がりしています。原油から作られる紙やプラも全ての農作物に何かしら関わってきます。それらも含めて殆どの農家は10〜20%原価上昇しています。作物によっては30%越えもあります。
そういうことから今回は上ノ原果樹園では苦渋の決断をしました。平均15%の値上げを断行しました。営農をしていくためというより家族の生活を守るためにもご容赦願います。
それでは23日(火)昼頃より予約受付しますのでよろしくお願いします。確実に昨年より良いものをという自負があります。毎年言っていることですが確実に前年よりも良いものという自負をもって栽培しています。
詳しくはホームページにて♪
2022年04月02日
花粉と薬害で
12ヶ月のうち10ヶ月は何らかの花粉や何かにやられている農民です。
そんな中での作業ですからマスクしてゴーグルして何やら怪しい雰囲気を出しながら先日というか水揚げが確認出来てから1週間ほどしてから発芽促進剤なるものを散布しました。こちらはシアナミド液剤なので散布した日はアルコール厳禁という何やら体には良くない空気がプンプンしているものです。過去に一度「飲んでも大丈夫でしょ」と軽い気持ちで軽い晩酌をしたら心臓がバクバクして危険信号がともった経験がありましたのでそれからというものマスクゴーグルは必須で散布しています。風の向きで全く自分にかからない場合は飲んでも大丈夫ですが、顔にかかったときは一種のかぶれのような症状で痛いんです。
今回は風向きに気をつけながら自分にかからないようにしていましたが顔に浴びてしまって顔が真っ赤になって数日は痛いですね。そして花粉と相まって顔など皮膚が荒れてしまうんです。そうするとどっちの症状なのか分からなくて・・・
そんな自然と闘いながら今シーズンは昨年比で1〜2週間ほど遅れている?成育と向き合いながらのんびりと作業しています。
今シーズンの大きく変わるところは40年生の巨峰伐採ですね。大幅に減る巨峰ですが、一人で出来る作業量に合わせています。既にガソリン代など諸経費高騰にあわせて今シーズンの売価もを少しずつ決まり始めていますが、今回は大幅に上がる物もあります。元々高値の品種はこれ以上はというのもあるので営業努力で他の商品でカバーして何とかしていきたいと思います。それにしてもコスト増大が尋常じゃ無いところまで来ていますね。10年前と比べると生産単価は著しく上がっています。人件費は余り変わっていませんが、燃料費と資材費の値上がりに伴って輸送費も随分と変わっています。
まだまだこの先の世界情勢に左右されると思いますが、目の前のことに集中して作業していきます。
詳しくはホームページにて♪
2022年03月06日
天気に翻弄されて
うら日記にも書きましたが昨日は二十四節季の啓蟄。春の訪れを感じるはずが今日は一転して冬。天気予報は洗濯物が乾くとか晴れ間があるとか言っていましたが朝から吹雪でした。今では家の前の道が真っ白にになって冬になりましたね。
やる気に溢れている方は今日のような天候でも防寒装備をしっかりして畑に行くのでしょうが私はそんな根性はないので家に居るだけです。事務仕事も確定申告が終わった今となっては取りあえずはおやすみ。今日は完全なオフです。
しかし、貧乏暇なしの生活が身についているので何かやりたいんですよ。年がら年中貧乏暇無し?暇ありか・・・そんな生活ですのでオフと言ってもこのコロナ禍ではやることもないんです。
それでもなにかと思って道具の手入れ等ですがこれもまた先日にせっせと鋏を研いだりしたので道具の手入れも無いんですよ。完全なるオフ。珍しいくらいにやること無い。
そんな休日の一コマです。
詳しくはホームページにて♪
やる気に溢れている方は今日のような天候でも防寒装備をしっかりして畑に行くのでしょうが私はそんな根性はないので家に居るだけです。事務仕事も確定申告が終わった今となっては取りあえずはおやすみ。今日は完全なオフです。
しかし、貧乏暇なしの生活が身についているので何かやりたいんですよ。年がら年中貧乏暇無し?暇ありか・・・そんな生活ですのでオフと言ってもこのコロナ禍ではやることもないんです。
それでもなにかと思って道具の手入れ等ですがこれもまた先日にせっせと鋏を研いだりしたので道具の手入れも無いんですよ。完全なるオフ。珍しいくらいにやること無い。
そんな休日の一コマです。
詳しくはホームページにて♪
2021年12月31日
良いお年をお迎え下さい
2021年も今日で最後ですね。
写真は素晴らしい戸隠そばです。お世話になっている宿坊より届きました。今年もこれで〆となります。ウチの子供達もこれを食べて他のお店でそばを食べられなくなりました。味が違い過ぎるんですよ。これこそ「至高の蕎麦」ですね。こんな風に感動を与えられるものを追い求めて栽培していきたいですね。
今年も相も変わらず反省ばかりの年です。毎年毎年反省ばかりで成長がないと言えばそれまでですが、今年は特にシャインがあまりにも遅すぎたことです。そして狙った大きさよりも更に小さくなってしまったことですね。
肥料や天候、作業スピード等々様々な要因があります。一つ一つ潰して答えを導き出そうとはしていますがなかなか潰れないんです。
問題は更にホームページ等の販売ページの写真にもあります。見た目からして大きく立派なのですが、今よりも味が付いていません。これにつられて「写真のシャインじゃない」ということでクレームがあります。おそらく写真のような糞不味いシャインを欲しいのだろうなと思って誘導して言質を取るとやはり味よりも見た目を選ぶみたいな感じですね。
大きさはどの果物にもいえることですが、簡単なんですよ。大きく立派に作るには薬さえ使えばじゃんじゃん出来ます。それはもう立派な物が。「薬さえ」です。ここがポイントで「薬さえ使えば」です。
実験でとにかく規定以上の量を使ったことがあります。それはそれはもう立派な物が出来上がりました。しかし不味いです。それはもう不味いです。そして健康に良くないですね。このことから見た目を追い求めればどんな食べ物にもいえることだと思います。体に良くない物をたっぷり使えば見た目が凄く立派な物が出来上がります。
それを使わずに立派な物を作って販売したいですね。
ただ、現状はある程度の大きさで味を凝縮する手法で栽培していますのでこの技術を突き詰めていますので来年以降もぶれずに愚直に追い求めて行きます。
最後の〆に相応しい内容では有りませんが「それでは良いお年をお迎え下さい」
詳しくはホームページにて♪
2021年11月28日
ブドウ販売が今期終了しました
今更ですが今季のブドウ販売が11月17日の発送をもって終了しました。
沢山のご注文を戴き、有り難う御座いました。また、お礼のお手紙やメールなど嬉しい限りです。
スタートが遅かったのでその分、ゴールも遅かったです。今期はなんと言ってもシャインの遅さがネックになりました。ボリューム不足もですが糖度上がりが遅く、いつまで経っても収穫が出来ずに多くのお客様をお待たせしてしまい申し訳ないことをしました。ボリューム不足は狙った大き差にはほど遠い大きさのために前半は苦労しましたが後半には狙った大きさに近い物になって味も狙った以上になったのですが、最初があまりにも・・・
反省を生かして来期への肥料レシピや栽培も変わっていく部分があります。肥料は随分と変わりました。栽培に関しては春先の気候次第でまた変わりますが、改善点が沢山有ります。
販売方法も少し変更していきます。注文から最短日数を明確にして確実に2週間〜1ヶ月待ちという現実を明記していきます。それと予約販売もしていきます。これは何処まで範囲を広げるかに寄りますが、上限100程度にして案内を受け取った方限定ですね。
これに関しては潜在的なお客様もかなりいると思います。特に例年問い合わせが多いナガノパープルです。限定数に対してのアクセス数がかなり多いので予約販売に切り替えようかと思います。
品種も絞って今までは多くの品種を揃えてというところを目玉にしていましたが自家交配種もあることからかなり絞ります。収穫量も絞ることになるのでシャインと巨峰はかなり来期は減ります。一人で出来ることにかぎりはりますから御理解下さい。
さて、葡萄は終わりましたがキウイの販売を「食べチョク」ほそぼそと始めますのでご注文下さい。ブドウに比べると人気の無い果物ですので注文が入ると嬉しいです。
詳しくはホームページにて♪
2021年08月05日
こんなこと初めて!?
ある日のこと突然の電話。怒り口調で「お宅が不当に安く売っているせいでウチのお客さんが引き抜かれている」と。言いがかりと決めつけずに話を聞けば先方のお客さんが多数ウチの方へ流れているらしいです。何処とはここでは公表できません。とある地域のお店とだけ申しましょうか。
話が本当だとしたら、ウチの売価より安いと末端農家の手取りは・・・想像しただけで怖いです。
昨年ですが確かにその地域から注文が何件か来ていましたね。そして何枚かお礼のハガキやお手紙を頂きました。大げさすぎるようなお褒めのお言葉の幾つかは「地元ではこんな美味しい葡萄は食べてこと無い」「生まれて初めて葡萄がこんなに美味しいと感じた」「送った先から恐縮してしまうほどお礼を言われて困った」等々大げさすぎる数々のお言葉。
シーズン中には何枚かお手紙等を頂きますのでありがたく頂戴して自分で自分を褒めています。今年も大変だったけど良い仕事出来たんだなぁと悦に入ったりとします。
話は戻ってクレームの件ですがこちらの言い分としては「当園からは積極的な宣伝活動などしていませんので、電話や一度も購入していない方へのDM等もしていません。しない理由は私一人で仕事しているので色々と手を出すと回らないんです。」という言葉だけで何となく分かって頂けたようです。従業員もいない小さな小さな農園ですので積極的な活動なんて出来ません。支払い方法で後払いの入金でしか買いたくないとか銀行振り込みも知っている銀行にしか振り込みたくないとかそういう案件もあるにはありますが、お断りしているくらいです。中身の指定もお断りしているくらいです。
今回のクレームで値上げとかそういうのは考えていませんが、毎日最高気温が更新されるような気候ですからクール便必須というか最初からクール便を含めた送料を商品にのせた金額を考えてはいます。そういう場合は離島や北海道に九州沖縄などは別料金を頂くとしても本州は一律のクール便込みでホームページに載せていこうかと考えています。ただ、そうすると「いきなりこんなに値上げかよ!」というインパクトのある価格になってしまう恐れもあるのでよくよく考えていきます。
詳しくはホームページにて♪
2021年06月16日
農繁期に突入しています
未開花と言われ数年経過しているこの現象。写真でも分かりづらいですが、葡萄は通常だと花が咲いて花が散って粒が残ります。しかし、花が咲かずに成りかすだけ残りキャップがかかった状態が未開花と言われています。花芽の形成不良や花房の未発達などが原因と思っていますが、原因と言われているのが窒素過多や水分不足や日照不足などありとあらゆる理由付けが行われていますが、決定打がなく毎年現れています。
当園でも毎年出てきて途方にくれていますが、もうあきらめで現れる前提の作業をして乗り切っています。
展葉7枚くらいで行う捻枝にあるかもと思いましたがそれも他の品種では出ていなかったりと仮説に次ぐ仮説で仮説いったいくつ?という状態です。
そこでまた一つ仮説立てていました。実は発芽まもなく花芽が出始め?と思いまして観察を続けていましたが今年に限っては当園では展葉1枚出るか出ないかの早くに発芽したものだけ限定での話です。その時にマイナス気温の霜にあってダメージを受けたものが所謂「未開花」になっていました。しかし、展葉2枚は大丈夫ですね。たった1枚の葉の枚数が運命を左右するの?という疑問点はありますが、今年に限って言えば当園ではこれで出ました。
勿論、異論はあるでしょう。ウチは違うよ。と言う意見もあると思います。しかし、当園では今年に限って言えば「展葉一枚の霜」これだけです。沢山ある仮説の中で発芽まもなくのダメージ説は一つのキーポイントだとずっと思っています。ここをもうちょっと掘り下げて観察をすれば結論はでるのでは?と思っています。
ただ、展葉一枚のマイナス気温。これって割と説明がつくケースがあると思います。他にも沢山当てはまるケースがあるでしょうからこれも答えではないと断言はします。この現象は生理現象だと半ば諦めているのでどうでも良いって言えばどうでもいいかもしれませんね。あ、ウイルスもあるかもしれないですね。
本職のホームページはここ。
2020年12月31日
いやはや
最大級の寒波が来るということでかなりビクビク過ごしていましたが蓋を開けてみればこの通り。当園よりももう少し北に行くと30センチとかあったみたいですがここ坂城町では横殴りの雪で2,3センチといったところでした。それも昼前には写真のように溶けてしまいました。
それでも気温が最高が1度とか。
今年も色々とありましたが無事に新年を迎えられることに深く感謝します。無事に迎えてもすぐに駄目ってことにはならないように気をつけます。
それではよいお年をお迎えください。
本職のホームページはここ。
2020年12月01日
実をいうと
11月13日?くらいに全ての葡萄発送が終わっているんです。?は恥ずかしながら記憶が定かでは無いです。記録はつけているので手帳を見れば確実な日付と発送数量に商品名まで記録してあるので分かるのですが、今PCでブログを書いている場所にはありません。
今期も有り難う御座いました。巣ごもり需要でホームページにYahoo!ショッピング店共に好調でした。栽培収量そのものをこれまでよりも減らしているのでたいした収益では無いですがネット販売のみで全量販売していくことが出来たので感無量です。今期後半より「食べチョク」にも参考出品してみたところ、こちらでの評判が非常に良く多くのお客様方よりリピートがありました。一見さんで終わらずにリピートばかりのお客様がいらしたのが大きかったです。
今期も有り難う御座いました。
さて、葡萄は収穫が終わるとすぐに次シーズンへとシフトします。すでに2021シーズンは始まっていまして2021の葡萄の出来を大きく左右する剪定が始まっています。それに伴い今度はキウイも販売をしていきます。こちらは昨年まで未熟で販売していました。ですが、多くのリクエストにより追熟後の販売もしていきます。ただ、パッケージングが決まらずに未だ販売の目処が立たずにいます。
追熟もリンゴやバナナで行うのですがサンふじはエチレンガスをあまり持っていないので追熟には適さないのです。しかし、他の種類のリンゴと一緒に入れておくと味が良くなるようなならないような微妙な存在です。
あと雪に降られると味が良くなると勝手に思っています。あくまでも私の舌なんですけどね。まだ試行錯誤して結果が出たら販売します。
本職のホームページはここ。
2020年10月20日
あちこちのECサイトで
コロナ禍ということで巣ごもり需要で今年は集中してのご注文が多いです。週末が近づくと入ってきて土日着希望ですね。
金曜からお休みの方も世の中には結構あるみたいですね。世捨て人のような生活なので世間の事情に疎いんですよ。曜日の感覚が無い日常を送っています。「今日は発送が多いな」という日は大体週末が近づいている木金だったりします。
今年よりホームページによるオンラインショップとYahoo!ショッピング店に加えてあちこちの農家直販系のECサイトに登録して販売しています。入り口は非常に多くなりました。そこで悩ましいのがサイトによって手数料にかなり差があります。ですので価格がばらばらなんです。そうなってくるとホームページは手数料が無いので一番安いんです。ECサイトは割高なのはお許し下さい。
そんなECサイトではここ最近になって販売を開始した冷蔵パープルと完熟のシャインがぼちぼちと売れています。限定数量ですので数は無いのですが、非常に良い出来のパープルのみを厳選して冷蔵保存していたので自画自賛してしまう内容です。
またレビューなど良い評価を頂いて有り難い限りです。お客様からの声でやる気が出たり、苦労が報われるので深く感謝致します。有り難う御座います。
まだまだ販売は続くのでご注文お待ちしています。
本職のホームページはここ。
2020年09月27日
感謝の連鎖
今回のハガキが珍しいのはお客様自らは召し上がっていないことです。依頼主のお客様が発送先のお客様より感謝されて、そして私が依頼主のお客様より感謝されるという感謝の連鎖。
この連鎖は非常に気持ちが良いです。道元禅師のお言葉で「常に感謝の気持ちを持てば、どんなに辛くて大変なことも、今ここでしか経験できないことであり、修行生活の全てがありがたく思えて喜んで行えるようになる」というのがあります。
このコロナ禍ではイライラすることが多いと思います。そんなときにほっと一息。や口から五感で秋の味覚を味わい、季節を感じ、気持ちの余裕の生まれる瞬間が出来る。そんな季節の味覚を栽培していることに誇りを感じます。有り難う御座います。
たった一枚のハガキですが心が豊かに、そして忙しない日常に嬉しさと共に疲れを癒やしてくれました。
私が尊敬しているパナソニック創業者の松下幸之助氏の言葉で「感謝の心はものの価値を高めることになる。一つのものをもらっても、何だつまらない、と思えば、その価値はきわめて低いことになってしまうが、ありがたいという気持ちでいれば、それだけ高い価値が見出せ、よりよく活用できることにもなろう。だから、“猫に小判”というが、反対に感謝の心は、鉄をも金に変えるほどのものだと思う」
まさにこの感謝の連鎖で葡萄の価値を高めたいです。日々の行いの結果でしか得られないことですが、ただ美味しい物ではなく心を豊かにする農作物を作っていくことが一農家の使命と思って励みます。
本職のホームページはここ。
2020年08月19日
案内状送付
今年もやってきました。葡萄の季節です。
17日に郵便局へ持ち込んで一斉送付となりました。既に届いていると思いますが主に昨年購入頂いた御客様です。そのなかでもホームページより購入頂いた御客様と台風以前という形に分類しました。理由は・・・数が多くて名簿を整理しきれなかったからです。Yahoo!から購入頂いた御客様の方々は上手く名簿を取り込めなかったです。小さな小さな農園ですのであまりに多くの注文は捌ききれないんです。生産量もそれほど多い訳ではありません。規模も縮小しています。一人で捌ける規模にしているので適正生産量に拘って自分だけの手で栽培出来る範囲というものにしています。ですので、自然災害で畑がつぶれたらそれは廃業です。人の手を借りて修復するという手もありますが、自分の中では人に迷惑をかけたくないというのが前提にあります。
今シーズンはそれはそれは雨が多かったです。そのおかげで色々な弊害が出て全滅してしまった品種もあります。成育も遅れ気味です。8月に入ってからの日照りで持ち直しつつあるのでそれに期待しています。今のところ目玉のパープルとシャインは雨のおかげで駄目になった分もありますが例年通りの生産量を確保できそうなのでこれからの天候にお祈りです。ゲリラ豪雨がきませんように。
案内状も今年は電話番号の変更によりハガキでは収まりきれなかったので封書となりました。大きいので見易いと思います。案内状にありましたように日時はそのままですが、発送はやはり遅くなります。しかし、早く予約して頂いた方には早期予約特典となるようにその時期でしか味わえない品種を入れたり、その時期ならではの味わいになるような樹を選んでいます。シャインにしてもパープルにしても早期の方用に用意してある樹があるんです。これは早期の方しか味わえないという自信を持って栽培しています。ご期待下さい。今年より重量オーバーになるよう割り増しの特典にしていこう思っています。注意点はホームページでしか注文出来ません。Yahoo!ショッピングページはしばらくしてからということにします。
詳しくはホームページにて♪
2020年07月23日
一つの目処
農繁期の一つのステージが終わりました。袋かけまでのステージが終わると夏期剪定など夏の管理に入ります。この圃場はシャインだけの単一圃場ですので夏期剪定も含めて全て終わりました。これであとは防除と草刈りに時々の管理など入ります。今年はどうなるかは今の段階ではまだ分かりません。ただ、ここまで梅雨が長引いていることで水分量が例年に比べて異常に多いんです。それも尋常じゃなく。梅雨が明けても今度は突然のゲリラ豪雨や台風などまだまだ予測不能なことがあって不安いっぱいです。
今年はコロナ渦で販売戦略が立てられないというのもあって先行きがあまりにも不透明です。飲食店向けは厳しいですし、個人向けも所謂嗜好品に対する支出は控えめとくれば・・・
小売店は?というと仲卸では冷蔵庫に日々やってくる各地からの農産物で飽和状態。小売店も同じように冷蔵庫に飽和状態。シャインバブルもそろそろ?という憶測もありますし厳しい状況です。冷蔵物は自前でお歳暮に出来る状況になっている小売店もあると聞きますので農家がわざわざ冷蔵庫で保存しなくても良いという恐ろしいことがおきるみたいで。
どちらにしても冷蔵庫は農家以外でも可能とくれば加温ハウスしか農家直売での隙間ができないのでは?と思います。
今年はどうなるでしょうね。
詳しくはホームページにて♪