2024年12月26日

今になって有り難う御座いました

有り難う
今季の収穫終了は11月10日でした。発送もその日のうちに終わり今季はそこで無事終了しました。
キウイの方は未だにまだあります。こちらはまだ先になりそうです。

ぶどうについては年々異常気象が普通気象?になってきたのか雨季と乾季がはっきり分かれているような気がしないでもないです。気温も高温が異常では無くスタンダードになってきているのか常に30度超えの真夏日で日較差も小さいのが原因なのか着色難と踏んだり蹴ったりの年がいつも通りという感じです。

今年は巨峰が割と良い色づきで内心にやりとしながらどこから収穫しても大体良い感じだったりと悩むことがなかったですね。赤系は最悪です。いつまでも色がのらずにバイオレットキングなど11月10日で終了させましたが実はバイオレットキングのみ成らせたままでした。20日頃になってほんのりピンクに色づきましたがそれが限界でした。糖度はもう25度超えですがバランスの悪い味です。それでも雪の舞う中で食べるブドウとしては及第点どころか合格点だと思います。味もなかなか良いですし、何より食感が良かったです。

今季の反省としては毎年のことながら発送ミスです。ワンオペならではで申し訳ございませんでした。
それでも昨年よりも大幅に少なくなったのが成長です。

ナガノパープルに至っては毎年のことながら良い出来だったと我ながら褒めてやりたい位です。ただ、たまに種が入ってしまったのが改善点です。一文字仕立ての単梢の樹のみに種が入るということになっているので樹形が大きく関係しているのだと思います。

シャインマスカットはもう少しボリュームが欲しいのが正直な感想です。僅か2,3グラム足りないのでこの辺が改善点です。味は申し分無いと思っています。ただ、甘すぎるというクレームがあるのも事実なのでこの辺は説明が必要なのかなと思います。

毎年沢山の御客様に支えられてここまでやって来られるので感謝しかないです。

有り難う御座いました。

今年はこれが最後になるかと思います。有り難う御座いました。そして良いお年をお迎え下さい。
詳しくはホームページにて♪


  

Posted by なるちゃん at 20:22Comments(0)