2014年04月18日

今年も新たに導入しました

苗木?の定植2014
毎年の事ですが今年も新たに6,7種類ほど品種を導入しました。
それに伴い10種類ほど姿を消す品種があります。栽培難な品種、食味がイマイチな品種等々・・・

今年からは育種にも本格的に取り組んでいこうとも思っています。オリジナル品種を作ろう作ろうと以前から思っていて、2年ほど前から取組んできましたがまだまだ未熟な為に思うような結果が得られませんでした。

今年は昨年導入したバラディという親となる品種があるのでこれを基本として色々な品種を交配して行こうと思っています。

結果が出るのはまだまだ先の話ですがワクワクします。
詳しくはホームページにて♪
人気ブログランキング
  

Posted by なるちゃん at 16:26Comments(0)作業日記

2014年04月01日

またまた間が空いてしまいました

剪定後の変更
ブログを始めてから初めて更新しない月が出来てしまいました・・・

そんな月を作ってしまったので今月は日が変わってすぐの更新を。

今年は剪定が大幅に遅れ、それに伴いその他の作業も押してだいたい2週間は全体として遅れています。そんな感じなので未だに枝の誘引作業をしている段階です。

この誘引作業は剪定を終わった樹の枝を棚に留めていくのですが、どうしても剪定の見直しに入ってしまうのです。例えば、写真のような樹なのですが普通ならそのまま留めていきます。それがどういうわけか今回は変形型一文字ロケット剪定にという風に樹を改定しました。その後の省力化にはなりますが、誘引作業の終わりを遅くしているので結果として更に遅れをプラスしています。

こんなことをしていますが、葡萄の樹は既に目覚め始めています。
詳しくはホームページにて♪
人気ブログランキング  

Posted by なるちゃん at 01:38Comments(0)つぶやき