2010年12月06日
新品種の定植

11月の下旬から幾つかの苗木屋さんより苗木が届いています。
今日も新たな定植しました。
今年もまた新たな品種を導入します。ここ数年、導入しては従来の品種を切り返したり、伐採したりと品種の入れ替えを積極的に行っています。
今年は目玉のクイーンニーナを数本導入してゴルビー等が姿を消しています。去年はロザリオビアンコが他の品種に切り替えられました。
今年は他にスチューベンも切り替えの予定です。
あまり多くの品種を入れすぎても手が回り切らないですし、主力をどこにおくかによって変わってきます。
近頃、バナナや甲斐乙女、ウインクなども気になっていますが、それには巨峰をどれだけ他に切り替えられるか?最終的には巨峰は5本程度しか残らないか、それとも自前の畑からは姿を消し、新たに巨峰の畑を借りて作るかという考えです。巨峰は自園でなく借りた畑でまかなうというのも一つの手だと思い始めているので、その方向も有りと思っています。
まだまだ踏み切れないのであと何年か分かりませんが、数年はそれなりの規模で巨峰を作り続けるでしょうね。
詳しくはホームページにて♪
