2013年08月23日

好評受付中です

去年のウインディーサマー
20日より注文受付開始した葡萄は只今のところ、嬉しい悲鳴と共に沢山の注文を受け付けております。

受注メールチェックは毎日子供が寝静まった頃より?というよりも寝落ちして、目覚めた頃よりPCと睨めっこしながら受注メールに対して返信しております。

時間が時間なので余り多くの注文に応えられず、お待たせして申し訳ございません。順次返信しておりますので少々お待ち下さい。

今年は近年希に見る降雨の少なさで熟期が早まっています。品種によっては9月5日よりも早まるものもあります。糖度の上がりが非常に良く、種なし巨峰では既に18度越えと申し分のない甘味を有しています。あとは酸が丁度良いバランスになるまで待つのみです。

反面、降雨量の少なさはボリューム不足という見た目に表れるのが悔しいです。特に顕著なのがシャインマスカットなどに代表される欧州系品種は、雨が欲しい時期に最高気温をマークするような高温に晒され、
降雨量ゼロというのが響いています。そして種が抜けきらずに、ほんのちょっとというか申し訳ないほどの小さい種が残ってしまうことが見受けられることです。
これは巨峰を中心数種類の品種に見られる現象です。

このような気候は今年に限ったことではなく、今後も続くとみられますので対策が急がれます。すでに、今年のデータから幾つか対策は考えています。

話は変わりますが、今年も新たな品種が入ることになる当園の「園主おまかせセット」ですが、他では見られない珍しい品種が入ります。
写真のは昨年から登場した「ウインディーサマー」ですが、今年は昨年よりも多くの方の目に触れると思います。皮ごと食べられる上質な大人の味という表現がしっくりくる味わいです。
他にも試験栽培ですので市場には絶対に回ることのないレアな品種も登場します。

乞うご期待下さい。
詳しくはホームページにて♪
人気ブログランキング  

Posted by なるちゃん at 01:11Comments(0)作業日記