2009年02月02日

浅間山噴火!

浅間山噴火!
朝から浅間山噴火のニュースで長野県は賑わっています。
だけど、浅間山火山灰って麓の軽井沢と佐久あたりにしか降り注がないので県内では殆ど被害がないのが実情です。

有名な鬼押し出しって実は長野県ではなくお隣の群馬県なのです。火口が群馬側を向いているのと風向きの関係で長野県は被害を受けにくいのです。
そんなこともあって浅間山の噴煙を見ても「ああ、いつもの風景だなぁ」としか思わないのです。

もしも、これがウチのぶどう園にまで降ってきたら大変です!
収穫前の葡萄に・・・なんて考えたら恐ろしいです。
幸い坂城町は火山が周囲にないので安心ですが。それでもその昔は火山があったのでウチの畑にはないですが、もっと上の方に行くと土質が火山灰なので野菜など美味しく栽培できるのです。

坂城町は果樹の産地でもあるのと同時に実は野菜が凄く美味しい地域でもあるのです。ただ、流通量が圧倒的に少ないので全国の皆さんが口にする機会が少ないですが・・・
それに、野菜も美味しく栽培できるのは坂城でも高地の方で下の方は土質が砂利質なので野菜は濃厚で圧縮された味になっています。そういうことからも果樹向きで葡萄やリンゴの産地として名高いのです。

いつかはウチで作る葡萄も全国に名の通るブランド葡萄として認知されるようにしたいです。というよりしなければならないのですが・・・
詳しくはホームページにて♪
人気ブログランキング



同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
サボっていたらもうこんな時期
寒波の中の畑
こんなこと初めて!?
実をいうと
ありゃりゃ
気の緩み?
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 サボっていたらもうこんな時期 (2024-02-07 19:13)
 寒波の中の畑 (2023-01-26 19:42)
 こんなこと初めて!? (2021-08-05 15:55)
 実をいうと (2020-12-01 12:04)
 ありゃりゃ (2020-04-04 14:46)
 気の緩み? (2018-12-06 16:33)

Posted by なるちゃん at 23:34│Comments(0)つぶやき
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。