2011年09月04日

始まりました

始まりました
昨日から巨峰の収穫が始まり、農協出荷が始まりました。

HPや電話、FAX、メールによる注文分はまだまだです。巨峰とサニールージュ以外はもう半歩と言った所ですね。
農協は味は二の次、見た目さえ良ければ良い問い考えなので、こちらもそれに併せています。昔、父がぶどう部会の部会長だった頃、役員会で「見た目がいくら良くても味が悪かったら意味ない」と抗議したところ、農協職員はおろか、周りの農家で構成されている役員もこぞって、「味なんかどうでいいんだ。見た目さえ良ければ売れる」と猛反発を喰らったので、それ以来一級品を農協へ出すのが惜しくなりました。

巨峰を例に、しっかり黒く色づいていても酸抜けがまだだったり、糖度が上がっていない場合もあります。やはり食味は大事だと思うのですが、見た目重視です。今は若干考えが変わっていて、自分で試食して美味しいと感じたら出荷となりました。それでも、見た目重視の偏重は変わらずに、形の良い物は高く引き取られます。

いくら味のことを言っても、いかにも味ののっていない葡萄の入荷を受け入れる体質は変わっていないので基本は味は二の次でしょうね。

ただ今、当園の贈答葡萄は収穫を見合わせています。それは味がもうちょっとというレベルだからです。胸張って美味しいと言えません。御注文して下さった方々、今暫くお待ち下さい。予定というか予報では9月8日になればいいのかな?と思っています。
詳しくはホームページにて♪
人気ブログランキング

同じカテゴリー(日常の一コマ)の記事画像
良いお年をお迎え下さい
重みで
新年も明けたけど
世間は花見でも
凄い雪でしたね
長野ワインブーム!?
同じカテゴリー(日常の一コマ)の記事
 良いお年をお迎え下さい (2021-12-31 17:40)
 重みで (2020-04-13 13:53)
 新年も明けたけど (2019-01-10 17:05)
 世間は花見でも (2015-04-14 17:04)
 凄い雪でしたね (2014-02-10 21:58)
 長野ワインブーム!? (2013-06-19 00:55)

Posted by なるちゃん at 23:57│Comments(0)日常の一コマ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。