2011年10月21日

そろそろ本腰入れないと

そろそろ本腰入れないと
タイトルほど切羽詰まった状態ではないですが、生食用葡萄の収穫は終わり、そろそろ剪定や元肥の施肥、棚の補修など農閑期の作業を雪の降る前にある程度はやっておきたい案件がいくつかあります。

その中でも新たな畑を開墾し、植樹もしないといけないですね。今度開墾する畑にはマンズレインカットを導入したいと思っています。
初期投資の費用としてはかなりかかりますが挑戦したい技術です。

ただ、初年度にどのくらい苗木を用意できるかもポイントです。なにしろ穂木が僅かしかないので苗木屋さんに注文するしかないので、初期投資がかさんでしまうのでネックです。

接ぎ木して増やすか自根で増やすか、選択肢はありますが、とりあえずは試験圃場で様子を見てから見極めたいという気持ちもあります。

まだまだスタート地点にいるので早くスタートしたいですね。
詳しくはホームページにて♪
人気ブログランキング


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
サボっていたらもうこんな時期
寒波の中の畑
こんなこと初めて!?
実をいうと
ありゃりゃ
気の緩み?
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 サボっていたらもうこんな時期 (2024-02-07 19:13)
 寒波の中の畑 (2023-01-26 19:42)
 こんなこと初めて!? (2021-08-05 15:55)
 実をいうと (2020-12-01 12:04)
 ありゃりゃ (2020-04-04 14:46)
 気の緩み? (2018-12-06 16:33)

Posted by なるちゃん at 23:59│Comments(0)つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。