2011年06月19日
今年初めてのジベ処理


ここまで雨のために延期してきたジベ処理を無事やってきました。
早生のサニールージュとデラウェアの2品種と、ウチで一番標高の低い畑の巨峰のジベ処理です。
何とか一回目を終えて一安心というところですが、メインでやっている畑はまだまだジベ処理する段階にはなっていません。こちらは飛び花の段階でいつなのか?という感じで予測出来ません。この不順な天候では予測しづらいです。気温が10度近くまで下がったり、そうかと思ったら25度まで上がったりと一日の気温差というより毎日ころころ変わる気温に振り回されています。
一日の中での気温差は普通なので気になりませんが、毎日の気温に波があるのが気がかりです。この天候がどこまで葡萄に影響を及ぼすのか未知数ですが、ある程度のことは技術でカバー出来ると思うので、毎日葡萄を要観察です。
詳しくはホームページにて♪
