2012年06月23日
GA処理といろいろ
この時期は葡萄作業が最も忙しくなるのでブログアップもままならず。
久しぶりのブログはこの時期ならでは作業「GA処理」です。ジベレリンという稲から抽出されたホルモン剤の希釈液に浸漬する作業です。
これにより葡萄は種なしなのに種があると錯覚して成長していきます。本来、種のある品種は自ら成長する事が出来ません。それを手助けするものですね。
種なしも3倍体品種は元々種が出来ないのですが、それ以外ですと種が自然状態で入ります。それでも人間の手が無ければ種が入らないといくか入りづらいのもあります。
よく種なしは薬を使うから嫌だ。という方がいますが、種有りの葡萄の方が防除回数もそうですが、人の手が入っているので所謂人工物という色合いが強いかもしれません。
詳しくはホームページにて♪

Posted by なるちゃん at 00:14│Comments(0)
│作業日記