2014年02月02日

こんなところに

こんなところにカマキリ?
今年は比較的低い気温で推移していると思います。そして雪が例年に比べて少ない。だからなのかスキー場では雪質が良いみたいですね。

でも、カマキリの巣が棚の上にあるんですよ。まだ個々まで雪は降っていないので取り越し苦労なのかもしれませんが。

カマキリの巣が積雪量の一つのバロメーターになるかとも言われていますが、畑で仕事していると「やっぱり」と思うことが多々あります。高い所にあった時は本当に雪がかなり積もったことがありましたから。あの時は膝上で下半身が埋まるかという勢いでした。
また、随分下に巣を作ったねぇ。という年は殆ど積もった記憶がないです。

今年はまだまだこれから降るかもしれませんね。
詳しくはホームページにて♪
人気ブログランキング

同じカテゴリー(作業日記)の記事画像
驚愕の巨峰!
超高糖度シャインばかり
花粉と薬害で
農繁期に突入しています
あちこちのECサイトで
感謝の連鎖
同じカテゴリー(作業日記)の記事
 驚愕の巨峰! (2023-09-21 19:42)
 超高糖度シャインばかり (2022-10-18 19:42)
 花粉と薬害で (2022-04-02 10:06)
 農繁期に突入しています (2021-06-16 19:16)
 あちこちのECサイトで (2020-10-20 20:35)
 感謝の連鎖 (2020-09-27 16:48)

Posted by なるちゃん at 23:36│Comments(0)作業日記つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。