2009年08月21日

荷造り講習会

荷造り講習会
いよいよ来週末より出荷が始まります。
それに先だって今日はJAの荷造り講習会でした。

ウチが属するJAちくまの坂城上山田ぶどう部会はブランド化を推し進めているので決まった所にしか出していません。

主なところにはイトーヨーカドー、イオン、平和堂、西友等売り先が決まっていて尚かつだいたいの取引価格も決まっています。

そのおかげか市場でも最も良い値が付くので他の産地に比べ大変恵まれています。

当然、荷姿もそれぞれの販売先に合わせて専用のコンテナや箱を使っての出荷になるのでやりやすいです。

農家としてはどこに出荷するか最初に決めてそれぞれの出荷先で決められた荷姿にするために資材も決められています。この辺が楽ですね。
ウチも既に、イトーヨーカドー向けに最初から房作りをしているのでイトーヨーカドー向けの出荷に向けて準備中です。そして、注文もちらほらと入ってきていて巨峰以外では幾つかの品種がオーダーストップ状態です。嬉しい悲鳴ですが注文を受けられない悲しジレンマですね。

引き続き、注文は受け付けているのでHPよりメールでのお問い合わせをお待ちしております。
詳しくはホームページにて♪
人気ブログランキング

同じカテゴリー(おべんきょう)の記事画像
果研の剪定講習会
ようやく更新
帰省中の視察?
最終日
第4回
山梨へ視察
同じカテゴリー(おべんきょう)の記事
 果研の剪定講習会 (2012-12-06 02:25)
 画像はないですが (2012-11-14 00:50)
 ようやく更新 (2012-11-03 01:08)
 帰省中の視察? (2012-08-21 00:34)
 最終日 (2012-03-13 23:59)
 第4回 (2012-02-06 23:59)

Posted by なるちゃん at 23:08│Comments(0)おべんきょう
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。