2010年04月04日

新年度始まりましたね

新年度始まりましたね
4月に入って初めてのブログ更新。

個人経営の農家にとって新年度とかの切り替えは特にないです。
帳簿上あるだけですね。

そして4月になったからといって変わったこともありません。農家の区切りは収穫後ですね。収穫し終わったところで次の年へ向けて動き出します。

話は変わって、今日は先月から引き続いている樹皮剥きです。ボクは樹皮剥きですが、父は台木を畑のあちこちに植えています。
最近は父もようやく新品種に対して興味を持ってくれて、導入に前向きになっています。

ボクの今やっている皮むきは樹皮の下で越冬している害虫を退治するための作業です。
この作業はそれぞれの農家によって意見が食い違うことがあります。

必要か否かで、必要だっていう意見と不要って言う意見の2つが絶えずあり、対応に苦慮しますが、ウチは昔からやっているので最低限はやっています。
この結果、良い葡萄がなっているのかどうかは分かりませんが、昔からやっている作業は継続してこそ意味のあるものだと思います。
詳しくはホームページにて♪とりあえずここをクリック♪
人気ブログランキング

同じカテゴリー(作業日記)の記事画像
驚愕の巨峰!
超高糖度シャインばかり
花粉と薬害で
農繁期に突入しています
あちこちのECサイトで
感謝の連鎖
同じカテゴリー(作業日記)の記事
 驚愕の巨峰! (2023-09-21 19:42)
 超高糖度シャインばかり (2022-10-18 19:42)
 花粉と薬害で (2022-04-02 10:06)
 農繁期に突入しています (2021-06-16 19:16)
 あちこちのECサイトで (2020-10-20 20:35)
 感謝の連鎖 (2020-09-27 16:48)

Posted by なるちゃん at 00:33│Comments(0)作業日記
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。