2011年05月28日
一房にする作業

久しぶりの更新です。
このところ農繁期に突入してましてブログ更新もままならない状態です。
睡眠時間も6時間から突然4時間になって、身体が追いつかなくてちょっとお疲れモードです。
今は摘穂といって普通、一つの新梢には品種にも寄りますが2〜3つほど花穂がつきます。
それを一つにしています。
大抵は1番目と2番目のどちらかを残すということになります。
どちらが正解?といわれれば。私はどちらも正解と答えます。
それぞれ流儀がありますので指導通りに形の良い方だけというのは?マークです。
ウチは品種によって使い分けています。
人によっては何が何でも1番目という方もいらっしゃいます。また、その逆に2番目だという方もいらっしゃいます。
色々な考え方があります。
私も考えがあって作業してますが、これが来年には変わっているかもしれません。全ては出来次第です。でも、当分は今のやり方はかえないでいこうと思っています。
詳しくはホームページにて♪

Posted by なるちゃん at 23:38│Comments(0)
│作業日記