2011年07月25日

最終段階

最終段階
収穫前作業も最終段階に入りました。

摘粒作業が終わり、袋掛けと笠掛を同時進行です。これが終わると摘芯と夏季剪定でとりあえずクローズとなります。

あとは収穫までじっと待つのみです。
ただ待つのではなく、畑の点検や整備も怠ってはいけないですけどね。

今年の葡萄の出来はどうなるでしょう?ここまでほぼ順調だとは思いますが、作業の遅れもあるのでどこまで影響するのか分かりませんが、概ね葡萄は良好だと思います。

葡萄は熟期を迎えて始めて出来が分かる気がします。

そこまでわからないのもどうかと思いますが、個人的には蓋を開けてみないことには分からないと思っています。

今年も良い葡萄になりますように。
詳しくはホームページにて♪
人気ブログランキング

同じカテゴリー(作業日記)の記事画像
驚愕の巨峰!
超高糖度シャインばかり
花粉と薬害で
農繁期に突入しています
あちこちのECサイトで
感謝の連鎖
同じカテゴリー(作業日記)の記事
 驚愕の巨峰! (2023-09-21 19:42)
 超高糖度シャインばかり (2022-10-18 19:42)
 花粉と薬害で (2022-04-02 10:06)
 農繁期に突入しています (2021-06-16 19:16)
 あちこちのECサイトで (2020-10-20 20:35)
 感謝の連鎖 (2020-09-27 16:48)

Posted by なるちゃん at 00:04│Comments(0)作業日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。