2011年09月01日
今年の贈答

うら日記にも書いたことと被ってしまう内容です。
毎年、配達事故が1〜2件起きている現状から脱却するために梱包を若干変えました。
グラム数は減りますが、気持ちは伝わるのでは?と勝手に思っています。
隙間にはクッション材入れて、最終的には段ボールが上から見えないようにしたいですね。それでも配達事故ゼロになるか分かりません。
ですが、業者にクレームを付けるだけでは解消される問題ではないのでこちらも完璧に近づける事もしないといけません。
配達事故は業者が下請けに出すと起きやすい事故らしいですが真相はわかりません。
トップの言うことは末端まで届きにくいのが組織ですから、完璧を求め過ぎても限界があると思います。
私も組織の中にいた人間なのである程度大きい組織は分かります。
全国に何万人という社員がいる会社だと尚更、末端の社員や下請けにまでトップの思想は届きにくいです。私も何万人という組織を経験しているので実感しています。
とにかく、今回のこの梱包で事故がなくなってくれれば万々歳です。あとは注文がどんどんと入ってくれれば・・・
風評被害や買い控えの現在こそ、経済を回す消費拡大が必要だと思うのですが。
詳しくはホームページにて♪

Posted by なるちゃん at 23:37│Comments(0)
│作業日記