2009年07月17日

翠峰の袋掛け


有核巨峰(種有り巨峰)の摘粒、袋掛け、傘掛け作業が全て終了して残すはロザリオビアンコとスチューベンのみです。

これも明日の朝4時から3時間と午前中をやれば終わると思います。
ここ2、3年は無核巨峰(種なし巨峰)へのニーズが高まって有核から無核へと栽培を変更する農家が増えてきているのに伴って作業も短期間に集中して行うようになったので有核の頃は8月の1、2日あたりで終わっていた作業が今では7月入る頃には佳境に入っているといったことになってきています。

それでも、他の巨峰以外の品種については変わらずでウチの場合は巨峰が終わっても他の品種の作業をやっています。

写真は袋掛けが既に終了している「翠峰」です。早めに作業を終わらせているのでどのくらい生育しているか一つだけ袋を外して確かめてみました。

すでに、20ミリ近い大きさにまで粒が肥大しています。順調な生育で今年もビックリするくらい大きくなりそうです。
詳しくはホームページにて♪
人気ブログランキング  

Posted by なるちゃん at 23:15Comments(0)作業日記