2011年08月24日

酸抜け


ここまで良い色が出ていれば巨峰は良いはずなのですが、今年は酸抜けが進んでいないのでまだまだです。

この時期はこうやって畑を一回りして葡萄の熟し具合をみています。

これは巨峰ですが、早生品種のブラックビートも同じ状況で糖度は十分にあるのですが、酸が抜けていないために折角の糖度がスポイルされてしまっています。この時期としては糖度は18度と割と良い感じにきています。18度あれば場合によっては20度以上の甘味も感じられます。

糖度を妙に気にされるお客様もいらっしゃいますが、20度越えていようが16度くらいだろうが酸味と渋味で味は大きく変わります。酸味と渋味が良いバランスで入っていると、例え糖度が16度でも非常に美味しいですね。
流石に20度以上に感じられないですが、18度くらいあれば酸味と渋味のバランスで20度以上の糖度に感じられて、コクと円やかさが醸し出されて非常に美味しい葡萄になります。要はバランス次第で味は変わると思います。糖度だけが全てでないと思います。

御注文を頂いています御客様にはお待たせしていますが、今暫くお待ち下さい。葡萄はゆっくりですが熟しつつあります。
詳しくはホームページにて♪
人気ブログランキング
  

Posted by なるちゃん at 00:19Comments(0)作業日記